RINKOKU
HOME RINKOKUとは 企業の皆様へ 学生の皆様へ 最新号/配信履歴 ご意見・ご感想 「We are・・・」
ホントはどうなの?!中国を知るための最強メールマガジン
メールマガジン
 ▼メールアドレス入力▼



*メールマガジンの配信は「まぐまぐ!」を使用しております。





日中友好SNS 紅橋

日中友好SNS紅橋
free translator: for Chinese(中文) for Korean(韓文) for English(英文)
Copy these sentences and paste next homepage.
You can read these contents!Thank you very much!!

http://honyaku.yahoo.co.jp/

株式会社ディスコ(1/3)
:http://web.disc.co.jp/
代表取締役会長 加藤 宏様
常務取締役 HCビジネス本部長 夏井 丈俊様

「何をするにも人で決まる!!」


<今回の企業>
人と企業を結びつける会社、ディスコ。毎年、北京・上海・ボストン・ニューヨーク・ロサンジェルス・ロンドン・東京で主催されているキャリアフォーラムは、僕ら留学生にとっては願ってもない就職のチャンスとなります。 今回は加藤会長、常務取締役 HCビジネス本部長夏井様からそれぞれお話を伺いました。そのため、加藤会長の記事を第一部、夏井様の記事を第二部として、二部構成で皆様にお届け致します。

非常に豊富な経験を持つ加藤会長。日本の少子化問題から始まり、それに伴う労働力の減少、そして労働法や格差社会といった社会問題から、昔の留学生の苦労など、様々な話を伺いました。そして人間の本質がいかに大切なのか、お話から学ばせていただきました。


―加藤様の経歴について教えてください。

法政大学を卒業後、1963年に現在でも「週刊ダイヤモンド」を出版している「ダイヤモンド社」に入社。その後就職情報の出版事業を担うダイヤモンド・ビッグ社での勤務経験において、これからの企業は人材採用の成否が、企業の成長にとって重要なファクターとなってくるのではないか、と考えるようになりました。当時の私は社会人としてまだまだ若輩者でありましたが、やるからには10年間は何があっても続けてみせるとの熱い思いを胸に1973年「ディスコ」を立ち上げることにしました。人と企業を結んでいこうと33年間社長として業務に携わり、2007年1月に社長を後任者に任せ、現在は取締役会長として日中米欧の政財界を中心とした様々な方々とのネットワーク構築に努めています。


―中国でキャリアフォーラ